オヤコミュ第1回
思春期を信頼し合える関係で
迎えたい親子のための
親子コミュニケーション教室
≪通称:オヤコミュ≫
8組の親子に参加いただき
5/14(日)に第1回を開催しました。
はじめましてで集まった
親子ばかりでしたが
まずは自己紹介をして
ウォーミングアップ♪
子どもも13名。

もちろん
積極的な子
物静かな子
さまざまな子が参加してくれて・・
はじめての相手と
なかよくなる方法は
「共通点を探すこと!」
ということで
ペアになって
共通点を探してみました。
共通点探し
共通点って
なーんでもいいんです。
たとえば
「私たち、日本人だね!」
というだけで
なんとなく共通意識が持てたり
するものですよね。
さらに
共通点を探してもらうと
子ども同士のペアで
挙がったものの中には
「ママのことが好き♡」
というものも・・♡

あいさつの練習
今回は初回なので
コミュニケーションの基本!
気持ちのよいあいさつをする練習を
してみました。

いろんなパターンでのあいさつを
試してもらえば
こんなあいさつが気持ちがいいね♡
という答えが見つかってきます。
家や学校でも
気持ちの良いあいさつを心がけたい
という感想もいただきました。
いいところ見つけ
最後に家族の
「いいところを見つける」
というワークをしました。
お母さんのこんなところが好き!
お姉ちゃんのこんなところがいい!

いつもはあたりまえすぎて
言葉にしないことも
ここで紙に書きだして
お互いにプレゼントをしあいました。
こういうことを
改めてやってみるのも
うれしいよね・・・♡
そんなふうに
親子のきずなが深まったり
コミュニケーション力が高まったりする
ステキな教室。
これからも開催していきます♪
参加者の感想はこちら
今後の開講
6/10(土) 10:00~12:00【満席】
7/23(日) 10:00~12:00
8/17(木) 10:00~12:00
8/26(土) 10:00~12:00
の開講を予定しています。
毎回違うテーマでの開催です。
親子のコミュニケーションの質を
向上し続けるためにも
連続して参加していただくことを
お勧めしています。
日程と会場が確定し次第
すでに参加された方と
優先案内希望の方へのご案内を
させていただいております。
参加をご希望の方は
まずは優先案内希望へご登録ください。

親子のコミュニケーションの質を
向上し続けるためにも
連続して参加していただくことを
お勧めしています。
日程と会場が確定し次第
すでに参加された方と
優先案内希望の方へのご案内を
させていただいております。
参加をご希望の方は
まずは優先案内希望へご登録ください。


