知っていますか?
自己肯定感の高い子を高
自己肯定感の低い子を低としたとき
自己肯定感の低い子を低としたとき
Q1.自分の家がホッとできる場所である
Q2.困ったときに親に相談する
Q3.困ったときに相談する相手がいない
子どもの自己肯定感を上げるには
親子の良好なコミュニケーションが必要です
こんなふうになっていませんか?
ママも子どもも忙しいから

会話が指示や命令ばかり
子どもの将来が心配になって

他人や点数ばかりが気になる
これが続くと
話ができない

話を聴けない
コーチングをベースにした
コミュニケーションを身につけると
時間管理のできる子どもになるから

子どもの行動を尊重できる
落ち込んでいるときにも

子どもの可能性を信じられる
これが続くと
何でも話せる

何でも聴ける
\\ 親子で学ぶから //
ママがコーチングやコミュニケーションを学ぶことも
もちろん親子のコミュニケーションの向上には
とても役立ちます。
しかし、
ママだけが学んで
子どもから返ってくる結果を期待して
ママだけが行動をしていても
うまくいかないことも多いのです。
そして
うまくいかないことが続くと
ママが行動をあきらめてしまったり
いつのまにか
学んだことも忘れてしまうことも起こります。
この教室は『親子で学ぶ』から
- 親子で学ぶこと自体がコミュニケーションにつながる
- 帰ってからも自然に復習や実践ができる
- 友だちとのコミュニケーションにも応用できる
ということにつながってゆきます。
講 師 紹 介
楠本和緒(わちょ先生)
中学受験親子専門コーチ
中学受験塾最大手SAPIXで16年間講師を勤めるうち
コーチングに出会う。
塾講師の立場からではなく
自分自身がコーチングを広め続けていくことで
子どもも大人も、
人生のやりたい事や
目的を考える事を当たり前の世の中に
子どもが小さいころから自分の夢を描いて、
勉強の意味を夢と結びつけることで
自発的に学んでいく大人に
成長していくようになる世の中に
そして、なにより子ども親も
お互いを応援しあえる家庭が増えて、
幸せを感じる人が溢れる世の中になるために
活動を続けている。
中学受験親子専門コーチ
中学受験塾最大手SAPIXで16年間講師を勤めるうち
コーチングに出会う。
塾講師の立場からではなく
自分自身がコーチングを広め続けていくことで
子どもも大人も、
人生のやりたい事や
目的を考える事を当たり前の世の中に
子どもが小さいころから自分の夢を描いて、
勉強の意味を夢と結びつけることで
自発的に学んでいく大人に
成長していくようになる世の中に
そして、なにより子ども親も
お互いを応援しあえる家庭が増えて、
幸せを感じる人が溢れる世の中になるために
活動を続けている。
やまだともこ
元・怒りんぼかーさん
川崎で3人の子どもを育てることにうまくいかず
怒ってばかりの子育てから抜け出すため
コーチングと出会う。
受講したプログラムを実践するうちに
イライラから抜け出し、
家庭が円満になったことから
このプログラムを伝える講師となる。
子どもたちは
我慢ばっかりがんばってばっかりのママよりも
楽しんで笑顔でいるママのことが大好き!
子どもたちに
『大人になるって楽しそう!』
と思って欲しいなら
まずはママがワクワクしよう。
ママが人生を楽しもう。
そんな社会の実現のために
楽しくなる子育てを広める活動を続けている。
元・怒りんぼかーさん
川崎で3人の子どもを育てることにうまくいかず
怒ってばかりの子育てから抜け出すため
コーチングと出会う。
受講したプログラムを実践するうちに
イライラから抜け出し、
家庭が円満になったことから
このプログラムを伝える講師となる。
子どもたちは
我慢ばっかりがんばってばっかりのママよりも
楽しんで笑顔でいるママのことが大好き!
子どもたちに
『大人になるって楽しそう!』
と思って欲しいなら
まずはママがワクワクしよう。
ママが人生を楽しもう。
そんな社会の実現のために
楽しくなる子育てを広める活動を続けている。
オヤコミュへの参加対象・参加料
【対象】
4歳以上の子どもと
その保護者
【参加料】
大人1人+子ども2人まで:8,640円(税込)
1人増えるごとに+1,080円(税込)
(3歳以下のお子さまの同伴は無料)
4歳以上の子どもと
その保護者
【参加料】
大人1人+子ども2人まで:8,640円(税込)
1人増えるごとに+1,080円(税込)
(3歳以下のお子さまの同伴は無料)
最終回です