ご訪問いただきありがとうございます。
元・怒りんぼかーさんの
やまだともこです。
本日は
プレシャス・マミーの
サマーパーティーでした。
講師たちは
こんな衣装でお出迎えをして
ゲストの受講生さんたちに
講座を受講しての
感想をもらっていたら
イライラしていた子育てが
ゆっくり変化して
あんまり怒らない日が
増えてきたんだっていう言葉に
講師たちの方が
自分の過去を思い出しながら
泣けてきちゃったりしていました。
こんなふうに
子育てが変化して楽しくなっちゃう
プレシャス・マミーって
やっぱり最高♡
ランチは
はっぴぃシェフの藤田さんに
お越しいただいての
おいしいお料理♪
そして
みんなで歓談してたら・・・
ゲストの受講生さんたちが
トレーナーの衣装を
着ることになっちゃった!!
すごいよね。
女の子が
プリンセスのドレスを
着たがるみたいに
ママだって
こういう衣装を着てみたかったり
するんだよね♡( ´艸`)♡
プレシャス・マミーって
変なところでしょ?
「楽しそうだね♡」って
言われることは
もちろんたくさんあって。
「楽しいよー♡」って
答えています。心から。
だけど
プレシャス・マミーって
変だから(自覚してるよ!笑)
変な目で見られたりも、する。
ママたちが能天気に
楽しんでいるように見えるから
その能天気さに
「見ていて腹が立つ」と
思う人も
いるみたい。
でもさ
「腹が立つ」って
どういう感情なんだと思う?
たとえば私は
子どもたちを連れて
駅前まで出るときに
子どもたちから
「暑いからバスに乗りたいー!」
って言われると、
腹が立ったりするんです。
歩けば、10分ちょっと。
3人の小学生を連れてバスに乗ると
515円。
「歩きなさいよ・・・。」
と腹が立つのは
本当は
私自身も
「暑いからバスに乗りたい」
と思っていながら
我慢をしようとしているから
お金がかかることを気にしていない
子どもたちの能天気さに
腹が立ったりしているんです。
あとは
夏休みだからといって
一日中家でテレビを観ている
子どもたちに対して
「能天気だねぇ」と思いながら
腹が立ったりするのも
「私だってゴロゴロしたい!!」
という気持ちのあらわれだったり
するんだよね。
腹の立つ理由は
もちろん、それだけじゃないけど
心の奥で
実は「やってみたい」と思っていることを
堂々とやっている人たちを見ると
腹が立つ
っていうことって
意外と多いと思うんだよね。
もし
こんな格好の私たちを見て
「腹が立つ」と思っていたら
私たちは
その気持ちが
「ちょっと試してみようかな」
に変わるまで
待ってるから♡
そして
「ちょっと、試してみたいんだけど♡」
って思っていたら
今すぐだって
両手を広げてウェルカムです♡
来てみたら
この楽しさが、わかるから。
楽しいママが
子どもの楽しい未来を創るから。
私たちは
それを信じて疑ってないから。
そんなわけで、ウェルカム♡
待ってるよー♡♡
9月から
オンラインでのセミナーや講座も
どんどん開講します。
オンラインなら
世界中どこからでもつながるよ♡
詳しくは、開講スケジュールを
ご覧ください。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

